~景品表示法に基づく表記~当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

コラム

親が優秀だと子供も優秀になると思う理由

2023年7月27日

今回はタイトルの通り少し踏み込んだ記事を書こうと思う。時々TVでも議論されるような内容であり、議論する意味があるかは分からないが興味深い内容だと考えている。

何を持って優秀とするかは捉え方次第になるが、今回は高学歴や年収が高い人を優秀の定義にして記事を書く。

親の知識で子供の将来は決まる

俺の考えを先に言うと、親が優秀だと子供も優秀になるというのは事実であると考えている。というものも、子供の選択肢は親による影響がとても大きいと思っているからだ。

俺の実体験なのだが、俺は高校受験の時に進学校に進むか専門学校に進むか迷っていた。

母子家庭であり、母が無職であったので学費は奨学金を借りるしかない。ここでいう学費とは大学の事であり、進学校に行く=大学に行くと認識をしていた。

ただ、大学進学時に借金をしてまで通うというのは止めた方がいいと中学生時代の俺は考えていた。最近まで父親が残した借金であたふたしていたのが原因である。

借金をして大学に行くくらいなら、専門学校で手に職をつけて早い内から働いた方が良いと考えたのだ。今になって思うと奨学金は利率の良い借金だし、良い大学に行って良い企業に入った方が先を見据えれば良さそうなのだが、当時の俺にそんな判断力は無かった。

母親に進路の相談をしても好きな様にしなさい、お金が無いから学費は自分で払ってね。という返答であったので、手に職がつけられるであろう専門学校に進学する事になった。

親が奨学金の有用性や特待制度、良い大学に行く事のメリットを普段から俺に話していれば当時の俺は進学校を選択した気がする。

子供は親の考えに習う

大抵の子供は親の考えに習うはずだ。一部例外があったり反抗期が来たりするとその限りではないが、幼ければ幼いほどその傾向は強いと思う。

親の考えに従っていく内に子供の思考も定まっていく。社長の子供が社長になったり、DQNの子供がDQNになりやすいのがいい例だ。ソースは用意してない。

親が優秀であれば、その背中を見て育った子供は優秀になる道へ進んでいく。親が自分が体験してきた経験をベースに子育てをするからだ。俺は子育てをした事はないので憶測になるが多分あっているはず。

勿論例外はある、社長の子供が犯罪者になったりDQNの子供が社長になったりする事がTVで取り上げられる事もある。でもTVに取り上げられるという事は珍しいからである、世間の認識として優秀な親の子供は優秀に育つのが普通となっているのではないか?

そもそもの環境が違う

よく言われるモノで育つ環境が違うというのがある。金銭的に余裕のある家庭に生まれた子供は不自由なく、やりたい事、やった方がいい事を体験出来る。そうした体験をした子供は優秀に育ちやすい、詰め込み過ぎも良くないが与えられたモノが多ければ成長しやすい筈だ。

留学とかはいい例ではないだろうか?時々アルバイトでくる学生と話す時に留学の話題が出ることがある。費用の出所を聞く親が払ってくれるという回答以外聞いた事がない。勿論実費で留学している人もいるだろうが、おおよその人は親が留学費用を負担しているのではないか?

留学に行った事が無いのでなんとも言えないが、親の金で留学に行けるのであれば行ってみたかった。少なくとも行ってマイナスになる可能性は低いだろう。そういった経験を親が優秀であった為に得られた子供はそこそこいるはずだ。いいなーと思う今日この頃。

何よりお金

色々述べたが結局はお金だと思う。

運転免許を取得する時に30万くらいかかるとしよう。その際、全額親が支払う子供と自腹で支払う子供がいるとする。仮に時給が1,000円だとして30万を集めるには300時間も働かないといけない。その時点で300時間分の差が生まれてしまう、勿論300時間働いて金を稼ぐ事自体に意味がないかと言われるとそうではないだろう。そこから身に付くモノもあるだろうが、言いたいのはコレが一例であるということだ。

何をするにしてもお金が掛かる。そのお金は時間を掛けないと手にする事が出来ない。その負担を親が背負うか子供が背負うのか、親が優秀=お金を持っていれば前者となる事が多いだろう。場合によっては自分でお金を払わせる事もあるだろうが、それはその行為に意義があると親が考えた場合だ。その行為よりも、お金を支払って得られる体験の価値が大きければすんなりお金を払うのではないかと思う。

結局は子供の自己責任

色々書いたが結局はどうなろうと子供の自己責任である。俺が今の状況に陥っているのも、今後の展望が明るくなさそうなのも自己責任だ。

ただ、親の優秀さが子供の能力や将来に大きく影響するという事は間違いないと思っている。もしお金が無く金銭面で子供に苦労させる事があっても、知識面で支える事は可能だと思う。ふるさと納税やNISA、マルチ勧誘の危険性や生活費を下げる方法、なんでもいい。そういった知識を持った親が子供の成育に合わせて、知識を提供出来れば子供の将来は安定しやすくなるのではないかと俺は考えている。

だが、親が優秀で金持ちであったり知識が豊富な人の事を羨ましいと思っているのは事実だ。羨ましくない?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

プレッツ

社会人3年目の市民。高校生の頃に起業を志して進学先、就職先を決めたが最近になって後悔し始める。新卒で入った会社を1ヶ月で辞めて、その次に入った会社では提携会社へ1ヶ月足らずで飛ばされるという悲しい社会人。新規事業を興している会社へ転職するなど、出来ることを模索中。どうせなら楽に生きたいから、その考えや方法をブログにまとめていきたい。

-コラム